SSブログ
前の3件 | -

防災グッズ 置き場所 [防災グッズ 置き場所]

防災グッズは用意したけど、置き場所はどこに置くものなのか調べてみました。

ネタ元としては、防災の専門家や防災関連サイト、Naverまとめなど。

候補として多いのは、こちらの4箇所。

・玄関
・個人の部屋
・庭
・車

メインとして、玄関という記載が多いです。

いざという時にサッと持ち運べるからという理由で、できるだけ収納はしないで置いておくのが重要とのこと。

また、自分の防災グッズは自分で持っていけるように、余裕があれば個人の部屋にあると良いです。

また、外出時に家が壊れた場合は、防災グッズを取り出せないので、そういう時用に庭や車に置いておくとよいです。

避難所での他人との生活はストレスがかかる時に車で車中泊をする方も多いですが、こういう時にも車に用意しておくと役に立ちます。

参考にしてみてください。

防災グッズ トイレ [防災グッズ トイレ]



 ↑
コンパクトで場所を取らないのでイイです(*゚▽゚)b

水を使わないし、消臭効果もある。

防災用でもあるけど、高速道路などの渋滞でトイレまで間に合わない場合にも役立ちます。

車に入れておけば、被災した時でもアウトドア、長距離移動など何かと安心です。

防災グッズ リスト [防災グッズ リスト]

防災グッズの「セット」を通販などで買わないで、自分で必要な防災グッズを集めようと思ってる方は、

NHKの自分で作る非常持ち出し袋の「防災グッズリスト」が参考になると思います。

PDFで、

・家庭用
・外出時用
・会社用

の3パターンのリストをダウンロードできるようになっていて、それぞれを紹介すると、

家庭用なら、

・現金
・口腔ケア用ウェットティッシュ
・ロープ
・通帳/印鑑/カード
・ヘッドライト
・乾電池
・携帯ラジオ
・ポリ袋(大・中・小、各50枚)
・皮手袋
・運動靴
・LEDランタン
・水(1日2リットル×7日分×家族分)
・非常食(4~5日分)
・リュックサック
・救急セット
・カセットコンロ/ボンベ
・ヘルメット
・簡易トイレ(60~70枚)

外出時用なら、

・大判ハンカチ(タオル)
・非常食(チョコ・シリアルバー)
・ポリ袋(小・中サイズ2,3毎ずつ)
・充電器
・エマージェンシーブランケット
・ホイッスル
・帰宅支援マップ
・水(500ml×1本)
・常備薬
・口腔ケア用ウェットティッシュ(携帯タイプ、10枚入り)
・乾電池
・携帯トイレ(1パック3枚)
・ヘッドライト(コンパクトタイプ)
・携帯ラジオ

会社用なら、

・運動靴
・LEDランタン
・救急セット
・皮手袋
・水(1日2リットル×2日分)
・寝袋
・非常食(2日分)
・ヘルメット
・レインコート
・簡易トイレ(10枚程度)

という、かなりの分量です(^_^;)

これを一から、お店に行って探したり、ネット通販で1つずつかき集めるのはとても手間がかかって大変。。。

なので、前に書いたこちらの記事のようにセットになったものなどを選んだ方が良いかと思います。

⇒ 防災グッズ セット

前の3件 | -
  • SEOブログパーツ
seo great banner
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
SEO対策テンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。